「風邪のせいか、頭がズキズキと痛む…」「台風の前は頭痛がひどい」誰もが一度は頭痛に悩まされたことがあるのではないでしょうか?
でも実は、頭痛にはいくつかのタイプがあったのです。
頭痛は大きく分けて三つの種類に分けることができ、痛み方や発生する場所も異なります。
頭痛を3つのタイプに大別すると…
それぞれの症状と原因を以下に記載します。
自分が感じている頭痛は、どのタイプに属しているのかチェックしてみましょう。
群発性頭痛に悩む人は…「頭を締め付けられるような痛み」「我慢できない痛みを毎回同じ時間に感じる」
<原因>
首の筋肉の静脈の血流が悪くなることで生じます。
頭部の老廃物が上手く排出されていないことも関係していますが、喫煙やアルコールの摂取の影響も示唆されています。
<症状>
眼の奥の方が締め付けられるような痛みを呈し、頭の片側だけに感じるのが特徴です。
我慢できないほどの痛みで、1~2時間ほどの頭痛が、毎日決まった時間に起こります。
偏頭痛に悩む人は…「脈打つようなズキンズキンという痛み」「こめかみあたりが痛む」
<原因>
頭部への血流が不足したり、首の筋肉の強張りで動脈の流れが低下したりすることで生じます。
<症状>
目の周りや、こめかみ周辺がズキズキと痛みます。
女性に多いのが特徴です。
緊張型頭痛に悩む人は…「頭を締め付けられるような痛み」「頭痛とだるさのセット」
<原因>
首の後ろ側の筋肉が緊張することで、血流が低下することで起こる。
<症状>
頭部に激しい痛みを生じ、併せて頭が重く・だるく感じます。
筋肉のこわばりが強くなるにつれて、首を動かすことができないほどの痛みに襲われます。
長期間頭痛に悩んでいるという方の7割もがこの緊張型頭痛(肩こり頭痛)であると言われています。
これら3つのタイプの頭痛には首周辺の筋肉の強張りや血流の滞りが共通してみられています。
頭は肩や首の筋肉と繋がっており、肩や首の筋肉が凝り固まることで神経が圧迫され、脳の血流が滞り頭痛が発生してしまいます。
猫背やストレートネックなど首の骨の歪みのある方は頭痛を生じやすく、気圧の変化で頭痛を生じる方は、首肩周りの筋肉の緊張によって、体調の変化を感じていることが考えられます。
「頭痛で病院を受診して、薬をもらったら良くなった」「そう思ったら、また痛くなった」そうなのです。
頭痛薬や頭痛を“治す”のではなく“鎮める”のです。
大半の方が薬を飲んで症状を沈めますが、それは一時しのぎに過ぎません。
頭痛が治らない、頭痛を繰り返す原因は「原因部分を取り除くことができていない」ことにあります。
それぞれの頭痛の原因については上記で述べさせていただきました。
その原因を取り除かなければ、根本から改善することはできないのです。
慢性的な頭痛は、残念ながら“勝手に治る”ことはありません。
頭痛の原因を取り除かなければ、長い間頭痛と共存しなければなりません。
それを断ち切るためには、原因を取り除く施術を受けることが大切です。
痛みの根本原因を改善!
開業以来豊富な施術実績を誇る当院ならではのオリジナル施術方法で痛みの根本原因を取り除く施術を行います。
今後も同じ症状が出ない健康な身体作りを目指します。
女性スタッフが在籍
女性ならではのお悩みもご相談がしやすいように、受付には女性スタッフが居ります。
お子様連れのママさんもお気軽にご来院ください。
施術者は国家資格取得者
当院には柔道整復師という厚生労働省の認可である国家資格を取得した施術者が在籍。
確かな知識と経験をもとに、施術を行います。
院長先生はもちろん他の先生の患者様を治したいと思う熱い姿勢が何より感じられます。
また、いつまでも学ぶ姿勢をもち向上心に優れているところなど私も刺激を受けます。
1番に信頼できる方達というところが全てだと思っています。
ひまわりセントラル整骨院では、頭痛の原因を取り除き、痛みやだるさで悩んでいる方の症状を改善するサポートをさせていただきます。
当院ではマニュアル的な施術は行っておらず、一人ひとりの症状や体の状態に合わせた施術を行います。
頭痛の多くは筋肉の緊張による血流の滞りにより発生しています。
その際は首から肩の筋肉を緩めたり、骨格の歪みを矯正にて整えたりし、首の横の動脈の流れを改善していきます。
症状に応じて、肩甲骨の調整を加えたり、手首や足首から微弱電流を流したりすることで、自律神経系へもアプローチします。
このように、お一人おひとりの症状や骨格の状態に合わせたアプローチで、血流を改善し頭痛に悩む日々から患者様を解放できるよう努めます。
「この先も頭痛薬を飲み続けるのが不安」「頭痛とさよならしたい」という方は、ぜひひまわりセントラル整骨院へ相談にいらして下さい。
頭痛を根本から改善するお手伝いをさせていただきます。
ご予約・ご来店待ち時間なく施術を受けられるように「お電話で予約の後ご来店」いただく事をおすすめします。
問診表の記入待合室で問診票に今の状態を記入していただきます。
カウンセリング今の状態を知る為にしっかりと問診を行います。
検査身体の状態を把握するために検査を行います。 そして、症状の根本原因を見つけます。
施術身体の状態にあった内容で、より最大限に効果が出るように施術を行います。
効果の確認施術をする前とした後では、どれくらい体に変化が起こっているのかを確認します。
お会計・お見送りひまわりセントラル整骨院は明朗会計です。 「知らない間に追加料金がかかっていた」などは一切ありませんのでご安心ください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | 15:00-19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |